第19回コンテスト社団法人 日本印刷産業連合会会長賞

| 受 賞 名 | 社団法人 日本印刷産業連合会会長賞 |
|---|---|
| 受 賞 会 社 名 | ARC |
| 所 属 協 組 | 東海北陸 |
| 応 募 課 題 | 自由 |
| 応 募 部 門 | 複合 |
| 印刷機等のメーカー・機種 | 三條機械NS250/ 岩崎鉄工D250 |
| 印刷方法(加工順序) | NS250(金、銀、藍)→NS250(黄、紅、墨、金)→D250→D250 |
| 通し回数・色数・刷順 | NS2502回通し・6色・金、銀、藍、黄、紅、墨、金 |
| イ ン キ | DIC RT−X.SPゴールド.Rシルバー |
| 原 紙 | 王子タック Nシラ |
| ラ ミ ネ ー ト 材 | 堀金箔粉 AP103金.シルバー |
| 製 版 | 自社 CTP |
| 刷 版 | 自社 樹脂版/外注 金属版 |
| 抜 き 型 | ゼンマイ刃 |
| 印 刷 速 度 | 毎分100回転 |
| ラ ベ ル の 用 途 | 食品に貼る |
| 応募作品の特長、製作時に 注意した点、苦労した点など | 江戸末期〜明治初期に生まれた高級地鶏「名古屋コーチン」のこってりとした旨みと名古屋城の庭園をイメージし、名古屋らしい絢爛豪華な雰囲気を表現しました。苦労した点はすべてです。 |


















